TOOL CATALOG No2108
486/652

TORQUE WRENCH12.7mm差込角1/219.0mm差込角3/4使用例 プレセット形トルクレンチ(ダイレクトセット・左右ねじ用)TORQUE WRENCH, PRESET TYPE (DIGITAL READING・FOR BOTH OF R&L HAND THREADS)T4MN100RT4MN140RT4MN200R製品番号能力範囲最小~最大(N・m)Range Min~Max1目盛Increments表示単位差込角dr.A(mm)寸法(mm)最大トルク時の手力(N)(参考)適応ボルト梱包入数(通常)質量(kg)メーカー希望小売価格BHTL普通高力T4MN100R20~1001N・m12.73649.214387335M12~M14M1010.83¥32,400T4MN140R30~1401N・m12.73649.214450388M14M10~M1210.88¥39,600T4MN200R40~2002N・m12.745.252.720.5526474M14~M16M1211.42¥40,300T6MN300R40~3002N・m19.045.265.220.5716441M14~M20M12~M1411.96¥51,000※航空機器関連や輸出用にはlbf・in単位の製品の製作も承っております。トルクレンチ本体を反転させることで左ねじ締付けが可能です。● トルク値をあらかじめセットするトルクレンチ● トルク値に達すると「カチ」という音と手に軽い「ショック」でお知らせ● 見やすい数値表示で設定ミスを軽減● 従来の主目盛・副目盛の読み取りが不要でトルク確認・管理に便利● 収納ケースを省いた梱包仕様 白抜き文字 で表示されているメーカー希望小売価格は、価格体系が異なっていますのでご注意ください。 Different retail price system applies to which the manufacturer's recommended price is indicated in white. Be careful. ■『カチッ』という音または『ショック』が感じられなくなった時は故障です。修理・点検が必要となります(有償)。■修理後の精度は±4%以内を合格とします。 ■乱暴な取り扱い、長期間放置、使用頻度が多いなどの理由により、精度が狂うときがあります。精度が必要な場合は、定期的に点検依頼してください(有償)。 ■トルク機器は定期点検が必要です。目安として1年に1回、もしくは10万回締付け毎に1回、定期点検をしてください(有償)。 ■取り扱いについては、ご購入の販売店あるいは弊社営業所にご相談ください。 修理・点検1.未使用の場合 校正証明書の校正日より3年までとします。2.校正証明書の校正日より3年未満で使用を開始された場合 使用開始より1年間もしくは、締付回数10万回までとします。校正証明書の有効期限T6MN300Rの能力範囲の最小値が60N・mから40N・mに拡がりました。校正証明書付検査成績書トレーサビリティ体系図こちらの製品は、収納ケースを省いた梱包仕様になります。デジタル表示部分(特許・意匠取得済) ● N・m仕様 ● トルク精度(±3%)付属品校正証明書(トレーサビリティ体系図付) 1取扱説明書 1BHTLONLY ONLY A※本製品は、特許・意匠登録済みです。484

元のページ  ../index.html#486

このブックを見る