
TALKSESSION
若手社員座談会
就活生に伝えたい
”TONEのリアル”
-
販売生産管理部
販売生産管理課2015年入社
-
開発部 開発課
2021年入社
-
開発部 企画課
2019年入社
TONEにエントリーしたきっかけ
興味を持つきっかけは人それぞれ。


私は元々車やバイクが好きで、TONEの工具を使っていたので、学生の頃から会社の存在を知っていたのですが、みなさんはどうでしたか?

私もバイクが好きで工具に馴染みがありましたが、TONEは知りませんでした。就活を始めてから、ある程度の規模感がある工具メーカーを探していたら出会いました。

私も元々車が好きで、TONEのことは知っていました。でも車好きな人ばっかりかというとそんなことはなくて、僕の同期は学生時代に車や工具に触れる機会は全然なくて、学校からの紹介で初めてTONEを知ったらしいので、興味を持つきっかけは人それぞれですね。
面接でのエピソード
TONEは一生懸命な人が好き。


面接ではどんなことを聞かれました?

「チャーハンの作り方」
一同:(笑)

エントリーシートの趣味の欄に「料理」って書いていたら、チャーハンの話になって。「パラパラにするには冷凍のお米を使うのがポイントです」とか、私のチャーハンの作り方を説明しました(笑)。

私も同じく、趣味の革細工の話で盛り上がりました。
オンライン面接だったのですが、私が作った物をカメラの前に持ってきて、その作品の解説をしました。TONEは何でもいいから一つのことに一生懸命な人が好きですよね。

面接では、能力やスキルだけでなく、人柄や”素”の部分を見ようとしてくれている、という印象でしたね。
変に気取らず、素直に本音で受け答えしたのが良かったのかな、と思います。
入社してからの驚いたこと
やりがいのある仕事を任される!


入社当初、ベテラン社員さんが多いので「意見が通りにくいかな」と思っていましたが、年齢関係なく提案しやすい雰囲気で、ボトムアップの体制が根付いていることに驚いたのですが、みなさんも入社して驚いたことありましたか?

入社1年目から、店頭やお客様のもとに届くポスターやチラシなどの販促物の作成を任せてもらったことです。でも、さらに驚いたのは2年目でwebサイトのリニューアルを担当させてもらえたことですね。自分で作成した企画書が現実になっていくことを若手の内に体験できたのはとても貴重だったと思います。先輩や上司の方々の手厚いサポートがあってのプロジェクトでした。

私も1年目から新製品を担当させてもらえました。
TONEには数え切れない多種多様な工具があるのに、開発メンバーは少数精鋭です。その人数の少なさにも驚きましたが、新入社員でもやりがいのある仕事がどんどんやってくる。毎日勉強、学び続ける日々ですけど、自身の成長も感じられますし、どんな仕事ができるのかこれからも楽しみです。
仕事のやりがい
信念や想いを尊重してくれる。


それぞれの課で成果の出し方が違うと思いますけど、TONEの評価制度には満足していますか?

仕事をする上で必然的に上司とよくコミュニケーションを取りますし、私の仕事内容をしっかり見て、評価してくれていると思います。

一人一人の想いや信念を尊重してくれることは、とてもありがたいですよね。想いがあれば発言できるし、発言すれば協力・応援してくれる。TONEはやりたいことがある人にとってはとても楽しい会社で、評価もしてくれる。反対に、自分の意見や想いがあまりない人は、やりにくいかも(笑)。

確かに。評価制度が整っているから、想いがなくて何もしない人は評価も上がらないですよね。年に3回行われるTONEの「考課面談」では、客観的な視点から自分の得意なこと、足りない部分を教えてもらえ、評価されるだけでなく、私はスキルアップのきっかけにもなっています。これからの努力や学びの指針が明確になる、いい機会です。
コミュニケーション
時代に合った、ちょうどいい距離感。


社員同士のプライベートのコミュニケーションについて、みなさんはどう感じていますか?

”強制参加”のような飲み会はありませんし、行きたい人は行く、というちょうどいい距離感なので、やりやすいです。

仕事でコミュニケーションを取る機会がたくさんありますし、レースなどのイベントで他部署の方と交流することもあるので、親睦会があってもなくても自然とコミュニケーションは取れていますよね。

そうですよね。プライベートはプライベートで、それぞれ楽しみたいことありますよね。でも数年前、休日にみんなでバイクでオフロードを走ったことありましたよね?

あの時は、走るのに必死で何を話したのか全く記憶にないですね(笑)。オフロードに慣れた小学生からアドバイス、指導を受けたことだけ覚えています(笑)。
一同:(笑)
就活生へメッセージ

これから無限に選択肢を広げることができる皆さんは「可能性の獣」です。社会に踏み出してからも、様々な困難に直面し挫けそうになると思いますが、そんな時も立ち止まらず「それでも!」と心の中で唱え続け、自分を見失わずに前へ突き進み続けてください。

就活の期間は自身を成長させる大事な時期だと思うので、最後まで精いっぱいやり切ってもらえればと思います。自己分析を行なって、様々な業種・会社を研究した上で、自分に適した会社を見つけられるように頑張ってください。

TONEは、やりたいことがはっきりしている人にとってはとてもいい職場です。車やバイク、工具に興味がある人には特におすすめです!

CHALLENGE
変化を恐れず前向きに
TONEには、社員一人ひとりの特徴や能力に合った活躍の場があります。若手社員にも多くのチャンスがあり、チャレンジする人を応援、協力してくれる先輩や仲間もいます。トップを走りながらも、改革を繰り返してきたTONEで、変化を恐れることなく前向きに挑戦する毎日を一緒におくりましょう!