知っとかないTONE
第35回 ペンチ編
第35回目は、「ペンチ編」
ペンチとは、1つで「曲げる」、「切る」、「つかむ」、「ねじる」、
「引っ張る」等の様々な作業ができる工具です。
【ペンチの特長】
ペンチの先端は物をつかむ役目をする所で、くわえ部と呼びます。
このくわえ部は物をつかんだ時、滑らないように凸凹のギザギザが切ってあります。
刃部は強力で銅線はもちろん、太い鉄線も切ることができます。
大きな力をかけたい時はなるべくグリップの後ろ側を握り、
刃の根本で切断すると「てこの原理」で先端の方で切断するよりも小さな
力で切断できます。
しかし、ペンチは先端の開く範囲が大きくないため、
太いパイプや厚い板などに使用する時は大きく開く事ができる
コンビネーションプライヤやサイズの大きいペンチをオススメします。
【ペンチの種類】
ペンチはJISで普通級と強力級に分けられています。
TONEのペンチは、強力級で3種類の寸法があります。
呼び寸法(全体の長さ)
150mm 175mm 200mm
【豆知識】
刃部の裏面に丸みのある形状をした穴があり、「ギンナン」と呼ばれています。
この部分で丸い材料をつかんだり、応急処置として
ナットなどを締めることも可能です。 ちなみに文字通り、ギンナンを割る事も可能です。